海外の恵まれない子供達に対する支援について

海外の恵まれない子どもたちについて考えるのも
内面から素敵な女性になる一歩かもしれません。
少し調べた事やお友達が関係する事について書いてみますね。

フォスタープランとは、1937年にスペイン内戦の戦災孤児を
救うために発足した組織です。
現在は、途上国51か国の恵まれない子供達の就学支援などを
幅広い支援をしている国際NGOの団体です。

フォスタープランの本部はイギリスにあり、支援している国は
世界で21か国にのぼります。

個人の団体であれば、不要な衣類、靴、文房具など自分たちが
不要なものなどを集めて途上国に送るという規模にとどまりますが、
国際的な団体になるとさらに大きな規模で支援ができることに
なります。

支援の内容は、災害や紛争、テロなどが起こった国に対しての海外支援
子供の支援、予防接種、井戸建設、職業訓練、出生登録の推進
と多岐にわたります。

規模は大きいですが、支援の方法は様々な方法での参加が可能です。
個人での参加から可能で、手紙を書いて支援したり、個人的に
寄付をすることで支援をしたり、インターネットのHPなどに
広告を貼ってもらうことで支援したりと様々な方法があります。

支援先もたくさんあります。

ストリートチルドレンやエイズなどの社会問題に取り組む
プロジェクトや紛争、テロ、災害などの緊急対応や復興活動を
支援するなど自分で選んで支援することが可能です。

日本では、災害が起こるとNHKや赤い羽根募金などの支援が
整っており、すぐに自衛隊やボランティアの方々が結集しますが、
途上国ではそこまでの制度が整っていないため、最低限の生活が
送れない人たちがたくさんいるのです。

このような子供達を救うために、作られた団体が
フォスタープランですが、日本ではあまり知っている人は
いないのが現状です。

小さいころから、寄付という文化を日本社会に根付かすために
教育現場からの協力も必要かもしれません。

フォスタープランはイギリスでしたがアメリカには
ワールド・ビジョンという団体もありチャイルド・スポンサーシップ
という子供達への支援もあります。

チャイルド・スポンサーシップ 支援